大腸カメラ検査

大腸カメラ検査とは?

肛門から内視鏡を挿入し、盲腸から直腸までの大腸全体を観察する検査です。
一部ですが回腸末端(小腸の終わり)も観察しています。
観察時に異常が疑われる場合は、組織採取を行い、病理検査(顕微鏡での組織診断)を行います。
また大腸ポリープ(腺腫)を認めた場合、切除可能な大きさであれば切除を行っております。
正確な診断と無駄な組織検査を避けるため、内視鏡は拡大内視鏡で検査を行っております。

病院での内視鏡検査。胃カメラ検査の前に内視鏡を持つ医師

大腸カメラでわかること

主に大腸がんや大腸ポリープなどの腫瘍疾患の診断、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の診断を行います。
また、下血の原因となるような憩室出血や痔核、虚血性腸炎なども診断することができます。

以下に該当する方は検査をおすすめします

  • 便に血液が混じっている(下血)
  • 下痢や便秘、腹痛などの症状が長引いている
  • 症状が急速に悪化している

とくに下血が認められた方は早急な検査をおすすめします。
また、症状が急速に悪化している方は、積極的に検査することが望ましいです。
大腸がんは、年々増加しており、2021年時点の全がん死のうち男性の死因2位、女性の1位となっています。
早期の大腸がんや大腸がんの原因となるポリープは無症状のため、検査が遅れることが問題です。
がん検診で便潜血検査の陽性を認めた方は、ぜひ大腸カメラ検査を受けてください。

当院の大腸カメラ検査の特徴

特徴01 拡大内視鏡を使用

拡大内視鏡の使用により、従来よりも詳しく観察でき、
正確かつ効率的に診察可能です。

特徴02 当日の大腸ポリープ切除

切除可能な大きさであれば当日切除を行っております。
後日の来院が不要になりますので、患者さんの負担が少なくて済みます。

大腸カメラ検査の流れ

確かな検査のためには準備が必要です。事前準備をしっかりしないと検査に時間がかかったり、正確な診断ができないだけでなく、検査が受けられない場合もあります。しっかり腸をきれいにしましょう。

検査前日までに「事前準備のお願い」をご一読ください。

01.検査前日

前日の「夜21時」までには夕食を済ませてください。

お通じを良くするために水分を多めに摂ってください。
※スポーツドリンク、お茶、水

02.検査当日

寝ている間になくなった水分を補給し、お通じをよくするために朝起きたら水分を多めにとってください。
お食事、たばこ、薬等はお控えください。

03.前処置

院内の個室でお腹の中をきれいにするおくすり(下剤)を飲んでいただきます。

04.検査

個人差がありますが、検査はおおよそ30分以内で終了します。
鎮静剤ご利用の方は薬が切れるまでお休みいただきます。

費用

1割負担3割負担
大腸カメラ検査2,000円5,500円

※ポリープ等切除した場合は料金が追加されます。

menu